竹富島に猫が多い理由は?海とのかわいい写真まとめ【画像】

8月3日放送の『トコトン掘り下げ隊!』で竹富島の猫特集が放送されるみたいだね〜!
野良猫が多く生息するという竹富島だけど、そもそもなぜ猫が多いのかその理由についても気になるところだ(;・∀・)w
青いキレイな海と猫という意外な組み合わせだが、そんなかわいい猫の写真もまとめみたよ!
スポンサードリンク
竹富島に猫が多い理由は?
沖縄県の離島とうしても知られている竹富島!青い透き通った海とどこまでも続く見晴らしのいい青空がイメージできる沖縄の離島だけど、そんな離島の竹富島には実は多くの野良猫が生息しているというから驚き(;・∀・)w
よく猫が多い島を『猫島』なんて言葉で表現することもあるけど、そんな島が沖縄県にもあったなんて知らなかったな〜。
猫好き&沖縄好きの俺がこんな話を聞いてしまっては当然めちゃくちゃ行きたい気持ちが湧いてくるわけだけど、そもそも竹富島を含めなんで『島』というものに猫が多い地域が存在するのか、その理由も気になるところ!
諸説あるとは思うが、離島というものはそもそも本島から離れていて孤立しがちな存在。
離島では昔人間が生きていく上で大切な食料をいかに蓄えておくかが重要だったようで、その蓄えを蝕むのがネズミという存在なわけだ。
ネズミってほんと厄介で、袋の上からも平気でかじって食料は食べるぐらいだからね(;・∀・)w
そこで離島に住む昔の人達は猫を飼ってネズミ対策をしていたというわけ。
また、交通量が少ないのも猫にっても住みやすい地域で、漁業が盛んな地域では売りに出せない魚なんかを貰うこともできる。
要は、生存率が高いということだよね!
野良猫の生存率は基本的にかなり低い言われいてるだけに、離島に猫が多い理由は生存率の高さも大きく関係しているんだろうね〜。
ダメなんだろうけど、観光客もいる竹富島なら餌を貰えることも多そうだしね!
スポンサードリンク
竹富島の猫と海のかわいい写真まとめてみたよ!
沖縄地方の透き通る青い海に野良猫っていうのはなんだかイメージの湧きづらい組み合わせだけど、これがまたかわいいし最高なわけ!特に俺みたいに海好きで猫好きなんてきたら、もうたまらない組み合わせだよ(*´ω`*)
そこで竹富島のキレイな海と猫のかわいい写真をまとめてみた!
竹富島のキレイな海と猫の写真 その1
竹富島のキレイな海と猫の写真 その2
竹富島のキレイな海と猫の写真 その3
竹富島のキレイな海と猫の写真 その4
竹富島のキレイな海と猫の写真 その5
竹富島のキレイな海と猫の写真 その6
めちゃくちゃかわいいーーーーーー(*´ω`*)
最高の組み合わせだわ!!!
猫と海の組み合わせって聞くと港なんかのイメージだけどさ、砂浜の海に猫っていうのもかなりいいわ〜!!
実際に竹富島でこんな風景を目の当たりにしたら心の底から癒やされそうだね!
俺の『いつか絶対行きたい場所』第1位に急浮上しましたとさ(笑)
それでは、今回はこの辺で!
またKAZUKICHI LIFEに遊び来てくださいね〜☆
スポンサードリンク
LEAVE A REPLY